経営者に寄り添い、企業と従業員の成長をめざす社会保険労務士事務所です
36協定を締結する際は、当該事業場等における労働者の過半数を代表する者(過半数代表者)との書面による協定が必要…
続きを読む
あるクライアント様から、従業員の採用に際して「最初の契約は1年間の有期雇用契約とし、その当初6か月を試用期間と…
パートタイマーとして働く方の中には「扶養を外れたくないから勤務時間を調整している」というケースが多くみられます…
フレックスタイム制とは、一定の期間についてあらかじめ定められた総労働時間の範囲内で、労働者が日々の始業・終業時…
パート・アルバイトを雇用しシフト制で働いてもらう場合、労働契約を締結する時点では具体的な労働日や労働時間等が確…
先日とある会社様より給与規定についてのご相談をお受けしていた際、「有給休暇を取得した社員には皆勤手当を払わな…
「労働基準法施行規則」と「有期労働契約の締結、更新、及び雇止めに関する基準」の改正に伴い、2024年4月1日か…
「雇止め(やといどめ)」とは、雇用契約期間の決まっている労働者(有期労働者)の契約を更新せずに期間満了で雇用契…
新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行し、「アフターコロナ」の時代…